2009年を振り返って

記事を書いているのが2010年だったりしていますが、2009年に購入して記憶に残ったPCハードを振り返ってみたいと思います。
※「記憶に残っていない」PCハードを合わせると、費やしたお金が凄いことに…。今年は自重できるといいなあ…

iPhone 3GS

7月に購入。
今年、購入して一番良かったと思えるハードです。
iPhoneを購入する前は、W-ZERO3[es]を使用していたのですが、魅力的なアプリが少ない、データ通信速度が遅い、といった理由から音楽プレイヤーとして使用しているだけでした。
iPhoneを購入してからは、ToDo管理、RSSリーダーtwitterなど、これまで名前はしっていたけど使おうと思わなかったWebサービスに接する機会が増えて、少し自分が進化した気がします(笑
どこが一番良いとは、はっきり言えないのですが生活の一部になっています。
※実は、3月にiPhone 3Gを購入して7月にiPhone 3GSを購入していたり…。iPhon3GSの速さを体感したら我慢しきれなかったもので。

HT-03A

会社支給の携帯電話なので、自分で購入したわけではありませんが記憶に残ったということで。
Androidの開発用に1月にAndroid Dev Phone 1、6月のGoogle Developer DayでもらえたGDD Phoneを触っていたので、自分で購入する気にはなれなかったHT-03Aです。
iPhoneと比較するともっさりしているのとアプリが揃っていなかったので常用できなかったのですね。
1ヶ月くらい放置していましたが、カスタムROMを入れることによって何とか常用に耐える速度になってきたので使い始めるようになりました。
Android自体には期待していて、NexusOneのキビキビとした動作速度を見ると使いたい気分になります。
開発言語がJavaなので開発しやすい、野良アプリが入れられる、3キャリア(docomo, softbank, au)からAndroid端末が出ることを考えると、業務アプリの実行端末として最適だと思います。

Archos5

10月に購入。
ハードスペックが上がると、Androidがさくさく動くと実証してくれたハードです。
720pのwmv再生が出来るのが凄かった。
でも、一般ユーザがHDの動画を観たい、と行ってきたらION搭載のネットブックを薦めると思います。
Archos5の値段でネットブック購入できるし、Gyao等のDRM付きWMVは、Windows PCじゃないと再生できないからなあ。

Pocket Wifi

11月に購入。
iPhoneHT-03Aの通信料金節約のため、購入しましたが、今のところ期待外れです。
原因は、バッテリーが4時間くらいしか持たないということ。12時間は持って欲しいので、早く大容量バッテリーパックでも出してほしいところです。
一応、補助電源としてSANYO NEW eneloop スティックブースターを注文したのですが、1月21日に発売延期になってしまいました。

Scansnap S1500M

12月に購入。
家の書籍をS1500Mにスキャン、PDFにして整理し始めています。
おかげで、だいぶ本棚がすっきりしてきました。

Macbook Pro 13インチ

9月に購入。
Intel SSD 160GBとメモリ8GBを搭載したので、快適に動作します。Androidの開発をしているとEclipseの動作が重くなるのが玉に瑕。
Windows Vistaや7を使う気になれなかったのでMacに乗り換えました。
個人的には、Windows XP > (Snow) Leopard > Windows 7 >>>>>>|壁|>> Windows Vista といった感じです。
※8月にMac Miniを購入→9月にMacbook Proを購入の流れです… 自分に最適なPCを見つけるための投資なので仕方ないね。

そんな感じで、2010年もPCハードに散財していくと思いますが、よろしくお願いいたします。